Design Solution Forum 2021 -創ろう、拡げよう、設計者ネットワーク!-
Design Solution Forum

DSF2021は無事開催を終了いたしました。
沢山の方にご参加/ご登録いただきありがとうございました。来年も開催予定ですのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

ログイン マイページ
  • タイムテーブル
  • 参加方法
  • スポンサー
    • スポンサー一覧
    • 講演スポンサー
  • バーチャル展示
    • スペチャ展示
    • バーチャル展示
  • TOPICS
    • 特別企画
    • What’s NEW
  • DSFの紹介
    • Design Solution Forumとは?
    • 実行委員長挨拶
    • 実行委員および運営事務局
    • 前回の実績
    • 過去のDSF
ホーム > バーチャル展示 > AI/DX/5G/IoT > シーメンスEDAジャパン株式会社

シーメンスEDAジャパン株式会社

https://www.mentorg.co.jp
info_japan@mentor.com

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェアの一部門であるシーメンスEDA(旧メンター・グラフィックス)は、EDA(電子設計の自動化)のためのソフトウェアとハードウェアを提供するテクノロジ・リーダーです。シーメンスEDAは、実績のあるソフトウェア・ツールと業界をリードする技術を提供して設計とシステムレベルのスケーリングにおける課題に対応することで、次世代テクノロジノード移行の際にも、より予測可能な結果をもたらすことを確実なものとします。シリコンのライフサイクルを管理するクローズドループのデジタルツインは、チップ、基板、電気/電子(E/E)システムのデータを、設計、製造、クラウドといった様々な領域間で自由に移動させることを可能にします。シーメンスのオープン性への取り組みと業界の連携により、EDAとエレクトロニクスのエコシステムにおけるコラボレーションと相互運用性が促進されます。Siemens is where EDA meets tomorrow.

http://iseemi.xsrv.jp/dsf2021/wp-content/uploads/2021/09/yuri-ellisonsiemens-com/Siemens_EDA_arranged-from-Chipex2020-version_higher-res.mp4

製品概要

製品名

Catapult高位合成 & 高位検証プラットフォーム

Catapultは、業界をリードするC++/SystemC高位合成および高位検証ソリューションです。パワーの推定や最適化機能も有しており、高位のデザインチェッカーやコード/機能カバレッジ検証だけでなく、フォーマル検証技術も広く取り入れた、単なるCからRTLへの高位合成の枠を超えたプラットフォームです。

シーメンスEDAジャパン株式会社
Catapult高位合成および高位検証ソリューション
シーメンスEDAジャパン株式会社
C++/SystemC合成
Catapult高位合成および高位検証ソリューション - ファクトシート
ダウンロードボタンは管理者が設定作業を完了するまでお待ちください
ログインユーザー向けの資料があります。
製品名

Questa

Questa機能検証ソリューションは、複雑化するSoCデザイン検証に対応する業界最先端のシミュレーション・アルゴリズムにより、カバレッジとデバッグの生産性を向上させ、検証目標を達成します。

Questaによる機能検証とシミュレーション
Questaは、設計と検証のすべての抽象レベルにおけるテストベンチの生産性、自動化、再利用性を高めるために複数の検証メソドロジと言語をサポートしています。

Questa設計ソリューション
Questaの設計ソリューション・ツールスイートは、デザインの作成から収束までを必要最低限のインプットでサポートします。設計段階でコードを分析し、バグの早期検出と修正を実現する、自動化された統合機能検証ツールスイートです。

Questaによるフォーマル検証
Questaのフォーマル検証アプリケーションは、フォーマル検証やアサーションベース検証の専門的な経験を必要とせず、困難な検証作業を徹底的に自動化することで、検証の効率とデザインの質を高めます。

Questa検証IP
Questaの検証IP(VIP)は、幅広い業界標準のインタフェースをサポートする再利用可能なプロトコルおよびメソドロジのコンポーネントを構築することで、設計品質の向上とスケジュールの短縮を実現し、カスタムBFMや検証コンポーネント、またはVIPの開発と維持にかかる時間を削減します。

Questa ADMS
複雑なアナログおよびミックスシグナル(AMS)ICの設計と検証のために拡張されたQuesta検証プラットフォームです。

シーメンスEDAジャパン株式会社
Questa機能検証ソリューション
シーメンスEDAジャパン株式会社
Questaフォーマル検証アプリケーション
Questa機能検証ソリューション - ファクトシート
ダウンロードボタンは管理者が設定作業を完了するまでお待ちください
ログインユーザー向けの資料があります。
製品名

Veloceハードウェア支援検証システム

Veloceは、高度に洗練された次世代集積回路(IC)のデザインを迅速に検証するためのハードウェア支援検証システムです。クラス最高のバーチャル・プラットフォーム、ハードウェア・エミュレーション、FPGAプロトタイピング・テクノロジを初めて完全に統合したVeloceによるソリューションは、ハードウェア支援検証メソドロジの真価を発揮します。

Veloceハードウェア・プラットフォーム
Veloce Stratoプラットフォームは、15 BGのデザインに対応できるように設計されており、性能や消費電力の要件を満たしながら、これまでに設計された最大のチップを検証することが可能です。

Veloce FPGAプロトタイピング・プラットフォーム
Veloce Prototypingは、業界で最もパワフルで汎用性の高いFPGAプロトタイピング・アプローチです。仮想(エミュレーション・オフロード)とICE(イン・サーキット・エミュレーション)の両方の使用モデルをサポートし、両モードで正確なクロック比を維持しながら、最高のパフォーマンスを実現します。

  • Veloce Primoエンタープライズ・プロトタイピング・ソリューション
    最大320個のFPGAを搭載可能なVeloce Primoエンタープライズレベル・プロトタイピング・ソリューションは、100億ゲートを超える大規模SoC、マルチダイ、チップレットのデザインに対応します。Veloce Primoは、マルチユーザ、シングルFPGAグラニュラリティを提供し、バーチャルとICEの両方のテスト環境をサポートしています。
  • Veloce proFPGAデスクトップ・プロトタイピング・ソリューション
    Veloce proFPGAは、高性能で導入しやすいデスクトップFPGAプロトタイピング・ソリューションです。Uno、Duo、Quadという3種類のマザーボードが用意されており、異なるタイプのFPGAモジュールを簡単にプラグインできます。ペリフェラルやメモリ、プロトコル・インタフェース・ボードとの混合も可能です。

Veloceアプリケーション
Veloceオペレーティングシステム上で動作するVeloce Appsは、実績のあるVeloceエミュレータの堅牢な機能を活用して、特定の検証および妥当性の課題を解決します。

Veloceプロトコル・ソリューション
Veloce Protocol Solutionsは、プロトコル固有のハードウェア、仮想デバイス、高速トランザクタを使用して、デザイン内のすべてのペリフェラルを動作させるエミュレーションの基盤となります。5G、AI、ストレージ、ネットワーキング、GPU/CPUといった市場要求の強いプロトコルに幅広く対応しています。

シーメンスEDAジャパン株式会社
Veloce Strato
シーメンスEDAジャパン株式会社
Veloceプロトタイピング・プラットフォーム
Veloce Primoエンタープライズ・プロトタイピング・ソリューション - ファクトシート
ダウンロードボタンは管理者が設定作業を完了するまでお待ちください
ログインユーザー向けの資料があります。
製品名

Solido設計ソリューション

独自の機械学習技術を活用したSolidoのばらつき考慮設計、IP検証、ライブラリ・キャラクタリゼーション向けソリューションは、世界のトップ半導体企業の数千人の設計者に利用されています。

Solido Variation Designer
ばらつき考慮設計および検証のための包括的なツールスイートです。桁違いに少ないシミュレーション回数で総当たり方式同等の精度を得られ、完全な設計カバレッジを実現します。

Solido Characterization Suite
機械学習を利用した高速で正確なライブラリ・キャラクタリゼーションを実現します。

Solido Crosscheck
IPの量産および統合ワークフローに不可欠なフロントエンドおよびバックエンドのデザイン・ビューをカバーする、インビューおよびクロスビュー・チェックを含むIP検証のための完全なフレームワークです。

シーメンスEDAジャパン株式会社
Solido CrosscheckのQAのためのフレームワーク
シーメンスEDAジャパン株式会社
Solido CrosscheckによるIP検証 - ファクトシート
ダウンロードボタンは管理者が設定作業を完了するまでお待ちください
ログインユーザー向けの資料があります。

ログインユーザー向けの資料や動画をご覧いただくにはログインしてください。

新規登録 ログイン
Design Solution Forum 2021
運営問い合わせ先:株式会社EDAエクスプレス info@eda-express.com
主催:特定非営利活動DSF
©2025 Design Solution Forum 2021. All Rights Reserved.