ニーズが多様化するFPGA開発へのMBSE導入アプローチと期待効果

現在、FPGAの扱い方は多様性を増しています。従来のようなプロトタイプとしての扱い方、大規模システムの中の機能を補うための扱い方、多機能化しているFPGAを一つのサブシステムと捉えて扱うなど様々となっています。
その背景の中、機能の充足・コスト・日程と、ステークホルダが求めるニーズも多岐に渡り、設計・検証の複雑さは増すばかりです。これら課題に対しMBSEを用いて解決する当社の取り組みをご紹介します。

株式会社 日立産業制御ソリューションズ 藤田 将史氏
株式会社 日立産業制御ソリューションズ
コネクティブエンジニアリング事業部 デジタル基盤ソリューション本部 第一設計部 FPGAセンタ
藤田 将史 (フジタ マサフミ)