Design Solution Forum 2021 -創ろう、拡げよう、設計者ネットワーク!-
Design Solution Forum

DSF2021は無事開催を終了いたしました。
沢山の方にご参加/ご登録いただきありがとうございました。来年も開催予定ですのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

ログイン マイページ
  • タイムテーブル
  • 参加方法
  • スポンサー
    • スポンサー一覧
    • 講演スポンサー
  • バーチャル展示
    • スペチャ展示
    • バーチャル展示
  • TOPICS
    • 特別企画
    • What’s NEW
  • DSFの紹介
    • Design Solution Forumとは?
    • 実行委員長挨拶
    • 実行委員および運営事務局
    • 前回の実績
    • 過去のDSF
ホーム > バーチャル展示 > RISC-V > 株式会社DTSインサイト

株式会社DTSインサイト

https://www.dts-insight.co.jp/
info-sifive@dts-insight.co.jp

DTSインサイトは、車載分野・組込み分野のシステム開発支援プロダクト、多岐に渡る分野でのソフトウェア受託開発、またこれらの知見を活かしたマイグレーションサービス、さらにシステムLSI設計ソリューションサービスを提供しております。
また、SiFive社国内正規代理店として、日本市場でのSiFive社製RISC-V コアIP、ツール、HiFive Unmatchedボードの販売、さらにLSI受託開発サービスを提供しております。

DSF2021では、11/4 13:00-13:40 セッション番号【C13】にて講演を予定しております。ぜひご参加ください。

製品概要

製品名

HiFive Unmatchedボード

HiFive Unmatchedボードには、4つのSiFiveU74 コア(※1)と 1つのSiFive S7 コア(※2)を備えたヘテロジニアス・マルチコアプロセッサ(SiFive Mix + Match テクノロジー)であるSiFive FU740 SoCが搭載されており、アプリケーションとリアルタイム処理の強力な組み合わせを提供します。
RISC-V PCの構築を容易にするために、mini-ITX規格を採用しており、同規格準拠のPC用ケース、ATX電源が利用可能です。また、PCI-Express®、ギガビットイーサネット、USB 3.2Gen1などの業界標準のインターフェースが採用されています。
システムには、Linuxおよび一般的なシステム開発者向けパッケージを含む起動可能なSDカードが付属しており、SiFive.comからアップデート可能です。
HiFive Unmatchedにより、自動車、産業機器、OA機器といった各種業界向けにRISC-Vのアプリケーションや製品の構築がこれまでになく簡単に実現できます。
DTSインサイトでは、今年の6月より日本国内の企業様向けに販売を開始しており、大変ご好評いただいております。

※1:SiFive Uシリーズコアは、SiFiveの創設者が発明したRISC-V ISA に基づいた、Linux対応64ビットアプリケーションプロセッサコアです。
※2:SiFive Sシリーズコアは、同じくRISC-V ISAに基づいた、64ビットのリアルタイム組み込みコアです。

株式会社DTSインサイト
HiFive Unmatchedボード
株式会社DTSインサイト
ログインユーザー向けの資料があります。
ログインユーザー向けのYoutubeがあります。
製品名

SiFive RISC-V Core IP

SiFiveでは、RISC-Vアーキテクチャに準拠したCPU Core IPを各種取り揃えています。

  • SiFive Essentialファミリー
    高性能のマルチコアから面積・消費電力を最適化した組込みMCUまで幅広くサポートします。パイプライン段数等の違いで、2シリーズ・3/5シリーズ・7シリーズの3つのシリーズがあり、用途によってUコア・Sコア・Eコアの3種類のコアの組み合わせが可能です。各コアは標準のデザインが用意されており、そのまま利用することもできますが、SiFive Core Designerを使うことによってCPUコアの構成をユーザが容易に変更することができます。

 

  • SiFive Performanceファミリー
    最高性能と効率性を備え、各種OSやマルチメディア処理などのワークロードに対応可能な製品系列です。現状、P270(パイプライン8段・Dual-Issue・In-Order・256bit Vector)とP550(パイプライン13段・3-Issue・Out-of-Order)の2つの製品が提供可能です。

 

  • SiFive Intelligenceファミリー
    最近の人工知能(AI)及び機械学習(ML)への応用に向けて、RISC-V Vector拡張に対応したソフトウェアソリューションとハードウェアソリューションを統合したラインナップで、TensorFlow Liteをサポートしています。現状、X280(パイプライン8段・Dual-Issue・In-Order・512bit Vector・命令拡張)の1製品が提供可能です。

 

株式会社DTSインサイト
SiFive RISC-V Core IP
製品名

マイグレーションサービス

お客様の製品の性能・機能向上や安定供給のため、新しいマイコンを採用する場合、組込みソフトウェア移行が必要となります。
しかしながら、組込みソフトウェアの移行に際しては、仕様検討、差分の吸収、長期間の開発と検証など、品質、コスト、納期それぞれにおける障壁があります。当社ではこれらの課題を解決する「マイグレーションサービス」をご提供しています。

株式会社DTSインサイト

ログインユーザー向けの資料や動画をご覧いただくにはログインしてください。

新規登録 ログイン
Design Solution Forum 2021
運営問い合わせ先:株式会社EDAエクスプレス info@eda-express.com
主催:特定非営利活動DSF
©2023 Design Solution Forum 2021. All Rights Reserved.